レンズモニター、EF50mmF1.2L USM で撮る。
キャノンのフォトサークルで、モニターレンズに応募して当選しました。
このレンズ、絞りを1.2で撮ろうとすると、ピントがむずかしい。
去年の「ペット撮影教室」で、ちょっとお借りして撮影した時には、
1枚もピントが合っていなかった。
っで、再挑戦。
あっ、当選したと言っても、
3週間お借りするだけで、お返しするのです。
夏海ちゃんです。
ボケが強く出るので、サマーカットがめだたない。
明るいレンズだから、夜に撮影しても
すごく明るく撮れるわ・・・
なんだか、うっとりする撮れ具合
(自分で自慢してどうする??)
「えるまーるの写真練習帖」
にも、写真を載せましたので、見ていただけたらうれしいです。
さて、おともだちのおうちでも、
いろいろなエコ対策をしていらっしゃいますね。
えるまーるの家は、西日がものすごいので、
窓の内側にこんなものを貼り付けてみましたよ。
ニトムズの断熱シート。
(包装紙を捨てちゃったので、どのタイプだったか
忘れてしまったけど)
中に空気が入っているのです。
水で貼るって書いてあったけど、
なんとなんと・・・
ワイアの入った窓ガラスは割れますって書いてあった~。
うちの、バリバリ、ワイア入りなのですよ。
なので、ガラスに貼らずに、まわりの縁に
両面テープで貼りました。
逆光なので、見にくい写真になってしまいました。
断熱されている感じ、します。
なかなか良いです。
さらに、遮光シートを頼んであるので、
(まったり姉さんのおうちで、上手に遮光シートを使っていらっしゃいます。)
ベランダの手すりに張ってみますね。
台風が来たら、飛んで行っちゃうかな・・・
<タワーのまりも>
ランキングに参加しています。
クリックして下さるとうれしいです。
ありがとうございます。



ここをクリック ↓

にほんブログ村
"レンズモニター、EF50mmF1.2L USM で撮る。" へのコメントを書く